業務案内
『山一電気設備株式会社』は三重県四日市市・松阪市に拠点を構え、鉄道工事・信号保安設備工事を行なっている会社です。JR東海・関西私鉄より受注をいただいております。
創業より積み重ねてきた施工実績をもとに技術を磨いてまいりました。豊富な知識とノウハウを活かし、お客さまの信頼にお応えいたします。
弊社の業務については下記をご覧ください。
鉄道信号設備工事
◆信号保安設備工事
信号機、連動装置、軌道回路、転てつ装置、自動列車停止装置(ATS)、自動列車制御装置(ATC)、自動進路制御装置(PRC)、列車集中制御装置(CTC)など、列車運行に関わる保安装置の工事です。
◆踏切保安設備工事
遮断機や警報器、踏切支障検知装置など、踏切に設置されているさまざまな安全装置に関わる工事を行ないます。
◆転落支障検知設備工事
駅のホームに設置される転落検知装置や、脱線などの異常をほかの列車に知らせる限界支障検知装置、落石検知装置など、鉄道で起こりうるリスクに対する保安設備の工事です。更新・改良などもお任せいただいております。
鉄道保守・点検
鉄道の安全に関わる鉄道信号保安設備の保守・点検業務です。
運転士に合図を送る「信号機」、路線を切り替える「転てつ装置」、信号機と転てつ装置の動作を制御する「連動装置」、ブレーキ制御を自動で行なう「自動列車制御装置(ATC)」、列車を検知して信号を送る「軌道回路」など、多種多様な装置の取替やメンテナンス、維持管理を実施いたします。
多くの鉄道利用者さまの安全をお守りするために、丁寧かつ確実な保守・点検を行ないます。弊社に作業をお任せくださる鉄道会社さまからの信頼にお応えいたします。
鉄道保安業務(グループ会社:YDS警備)
◆交通誘導業務
各種工事現場において、車両や歩行者の誘導を行ないます。近隣住民へのコミュニケーションなど、周辺環境への気配りが大切な業務です。
◆列車監視業務
鉄道工事において、列車の接近を監視する業務です。列車ダイヤ・時計・信号炎管などを使用し、作業員に合図を送ります。作業員と列車の安全を守る、非常に重要な仕事です。なお、監視にあたる作業員には各鉄道会社の規定による資格を保有しております。